2014年03月

こんにちは、商学部新2年の三簾伸育(ミスイノブヤス)です。練習前のチームのミーティングなどで「ミス」という単語が出る度に自分の名前が呼ばれたのではないかとビクビクしています。

出身校は湘南高校、ポジションはHO、ラグビーは高校から始めました。グラウンドに来て髭の濃い奴がいたら十中八九自分です。わかりやすいですね。

それでは、本日のメニューです。

 

ground 1周

体幹 1分×2セット(restなし)

DS

東芝 5本

3対2

touch foot

45°

スタンド内外

Dコミ

 

でした。

 

いつも練習の始めにグラウンドを1周しますね。主に体を慣らすことが目的ですが、他にも色々な意味がこのメニューにはあると思っています。例えば、矢上以外のグラウンドに遠征して試合を行う際など、アップが始まる前にグラウンドを1周しておくことでインゴールの広さやグラウンドコンディション、ラインの位置などを確認しておくことができます。次の試合の時は意識してみましょう。それと、走っている時にゴミを見かけたら拾うようにしましょう。

 

今日の体幹は1分でした。最近は1分15秒や2分間だったので1分がだいぶ短く感じられた選手も多いと思います。継続してチームのみんなで強い体幹を手に入れましょう。姿勢もそろそろやりたいな。

成長を感じつつある体幹に対して、東芝(というかフィットネス系)はいつまで経っても慣れません。チームの中でも体力は無い方なのでもっと頑張っていきたいと思います。ただ、しんどい練習をしんどい雰囲気でやるのと、しんどい練習を元気良く(楽しく?)やるのでは大きく違います。練習前に野口さんが声を出してくれる選手(遠藤とか)にレスポンスをしよう、と仰られていましたが、レスポンスをするだけでなく”自分から”声を出していく選手が増えるともっと雰囲気は良くなると思います。

 

3対2は東芝の直後ということもあり、ミスが多かったです。しかし、試合では常に息が上がった状態でプレーすることになるわけですから、フィットネスの後だからこそキツイですが集中してミスを減らす意識で練習しましょう。そうすれば、本番でのミスは減っていきます。鉄は熱い内に叩けということですね。

 

最後のDコミは肩を怪我しているため参加できませんでした。こういった実戦形式の練習では、相手チームのキープレイヤーはしっかりマークしておくことは重要です。野口さん石川さんの様な突破力のあるFWがランナーでいきなり飛び込んでくるとなかなか止められずゲインされてしまいます。その様な状況を防ぐために、ある程度そういったプレイヤーの動きを視野に入れておくことが大切になってきます。他チームとの試合においては早い段階でその様なプレイヤーを見極められると良いですね。

 

次の練習は土曜日です。2日間の休みを有意義に使いましょう。

(写真がアップされたら追記します)

 

 

 

こんばんは!商学部新二年生の橋本大右です。出身校は慶應ニューヨーク学院で、サッカー部に所属していました。ラグビーは大学からでまだまだ分からない事ばかりですが少しでも上達しチームに貢献できるよう日々頑張っています!

 

今日は関東で「春一番」が吹いたそうで風がとても強く砂埃が舞っている中での練習で、野口さんが指揮してくださいました。

 

 

今日の練習メニューは

 

 グラウンド1週

 体幹

 DS

 東芝

2対1

3対2

タッチフット

45°タックル

3列ヒット

Dコミ

  

でした。

  

最近体幹が2分1セットになり、横をやる時は肘を地面に付けず伸ばしたままというエグメニューになっています。僕は体幹大好きなのでもっとえぐられたいです。はい。腰を怪我したときは1分12セットもやり、大川から体幹兄さんという名を頂きました。正直そんなに嬉しくないかったです。

  

2対1、3対2はしっかり内に切ってからパスをするという意識をしながら取り組みました。またパスをしたときしっかり相手が取りやすく、速いパスが出来てるかなども重点におき練習しました。自分は上手いプレーができないので、こういった基礎的な練習を徹底的にやりこみ基本をとにかく極めたいと思っています。またタッチフットでは今日はあまりボールに触る機会が少なかったのでもっとパスを要求し、積極的にプレーしたいと思います。続いて45°タックルですが、意識している事はパワーフット、インパクト、低い姿勢です。特にパワーフットを最近は意識しながら練習しています。課題はインパクトです。最後のDコミではWTBをやらせて頂き、同チームの秋庭さんからディフェンスの時のポジショニングなどについてご指導を頂きました。練習後には、田丸さん、平岡さん、大川とベンプレをしました。いつも一人でやっているので補佐がいなく大変でしたが、大勢でやるとマックスに挑戦できたり、楽しいので他の人とやる方がいいと感じました。

 

 

最近天候が不安定なので体調管理には気をつけていきましょう。そして明日も練習頑張りましょう!

 

 

~本日の練習風景~

 

 

1551476_10201506721582088_190825816_n.jpg

1912080_10201506723342132_1672253791_n.jpg

おはよう〜!新2年生の宮次励來です!これでみやつぐれーらです。こんにちは〜!NY校出身で、経済学部にいます!

今日はすーごくあったかいってテレビで言ってたから春っぽくて、よかった!でも朝9時から練習ではやくて、遅刻しなくてよかったですね!

今日は栄作さんも来てくれて、練習が終わってからOBのがんさんも来てくれたよ〜〜!

今日の練習は、

*グラウンド2周

*体幹

*DS

*タッチフット

*コンフィ

*4:2

*コンタクト

*ユニット

*ホールドフット

でした!

今日は誰も怪我しないのでよかったですね!

氷を買ったのに使わなかったので、水にいれて、冷たいお水をつくった〜〜!

気付いてくれた人はいい人だった。みんなプロテインもちゃんと飲んでいます!

コンフィはす〜ごくしんどそうな練習で、みんなしんどいって言ってた!塩野さんも1回しかやってないのにすごくしんどそうだった!れーらは絶対できない!

イギリスから帰ってきた鎌倉くんは、絶対髪の毛黒い方がいい!今日は練習の後お母さんのオーケストラを見に行ったらしい!今度みんなで行こうね〜!

栄作さんと塩野さんも練習してた!なかよしだね〜!

練習が終わってから、塩野さん、ごろーさん、がんさん、栄作さんがご飯に連れてってくれたのです!おいしかった〜!れーらは、和風カルボナーラを頼んで、すーごくおいしかった!ごちそうさまでした!

今日は人も少なくて、マネージャーがほかにいなくて寂しかったけど、全部頑張ってやりました〜〜♡

来週は、ぶーさんが来てくれるそうです!いえ〜〜〜い!みんな、来週も早いけど、遅刻しないでがんばろうね〜!

写真をいっぱい載せようと思ったのですが、やり方が難しくて何回やってもできなかったので、次載せます

こんにちは。新二年法学部政治学科の藤田康彦です。出身校は桐蔭中等です。ラグビーは初心者です。高校ではサッカーをやっていました。実は新三年の富島(さん)とは高校で同じクラスでした。彼は無事来日(らいにち)もなく三田に行くことが決まったようです。正直つまらないですね。ポジションはWTBやらせてもらってます。実はFBもやってみたいなんて思ってます。

今日の練習メニューです

グランド一周
タイカン
DS
コンフィ
3人ダッシュ
かたあわせ
3列ひっと
AD

3人ダッシュでは昨日と同じようにデェフェンス付きのを行いました。今日はボールキャッチに課題が残ってしまいました。  たとえば キックオフ時でのキックキャッチミスはその後の試合展開に影響を及ぼしかねないので、 まずは落ち着いてキャッチすることが大事ですね。そのためにも周りの声やサポートは非常に重要になりますね。僕もキャッチミスをしてしまいました。バックスリーですのでキックキャッチは確実にできるよう個人的に練習したいと思います。

3列ヒットでは今回は生コンがありました。正直エグメニューでした。個人的にはこれまでヒット、ヒット後の寝方、オーバーなど練習してきたにも関わらず、あっさりジャッカルされてしまいました。生コンで見つかった課題を克服して、チーム全体が基本プレーを着実にできることが大事ですね。

最後にADを行いました。ADであがった課題としては、よりが遅いということです。いい角度、いいスピードで当たることはできていたと思うのですが、そのプレーヤーに対するよりが遅いがために、オーバーが遅れ、ジャッカルされたり、アタックのリズムが乱れたりという場面があったように思います。それからアッタク時の緩急というのも僕のチームでは課題としてあげえあれました。緩急をつけることでスタミナの持続にもつながります。周りの声にチーム全体が反応し緩急をつけたアタックができるといですね。ウイングの僕などは声だしもひとつの重要なプレーですので、緩急の声やシャープドリフトの声など意識したいと思います。
一方でランナーなどの角度やスピードはとても良かったのではないかと思います。昨日の練習や去年のスタ内などの練習が生かされているのではないでしょうか。毎回の練習を今後の練習でも生かしていくことが大切ですね。


明日は9-11時です。朝早いです。それでは最後に今日の写真です。

1394888398838.jpg

新二年の吉橋と大川。吉橋はいっつも傷だらけです。大川も顔傷だらけになってしまいました。

1394888401288.jpg

新3年のやすさん。とんでもないステップを踏んできます。同じポジションなので毎回勉強させてもらっています。

1394888403024.jpg

 本日レフリーをしていただきました、OB内野さん。くまもん帽子、似合いますね。

では失礼いたします。

こんばんは。新二年の高柳です。

埼玉県の春日部高校出身で高校時代は水泳部でした。

ラグビーは大学からなので至らぬ点が多いですが、周りに少しでも追いつけるように頑張ります!

 

 

さてさて、今日は久々の午後からの練習ということで眠そうな人も多く見受けられました。

しかし運動するには丁度良い日和だったのではと思います。

本日は名倉さん・石川さんのお二人が練習を指揮して下さいました。

メニューは、

・グラウンド走

・体幹

DS

・タッチフット

・コンフィ

・グリッド(敵有り・無し両方)

・3人ダッシュ(敵有り)

・ラインブレイク

・ホールドフット3セット

以上です。

グラウンド走~コンフィの流れはいつも通りですが、コンフィはヒットとタックルを30秒ずつ行うというものになりました。試合の中では息が上がった状態でコンタクトを行うことが多いので、こうした練習で常に一定のパフォーマンスが出来るようにしていきたいですね。

敵有りグリッド~ラインブレイクは新しいメニューでした。

本日のグリッドにはディフェンス側がついたため、ハンズアップとコーリングによる正確さと連携がいつも以上に求められました。この二点は毎回の練習で必ず指摘されますが、どちらもミスをなくす目的で非常に重要なので、これからも意識していきましょう。

3人ダッシュにも今回は敵が付き、オフェンス側はキャッチ後にリッパーとハーフが入るというものでした。この流れは試合開始直後にフォワードがしばしば行うそうです。今日はボールが風に流されて着地点が読みづらかったですが、その中でもキャッチやフォローがしっかり出来るよう、この類の練習を頑張っていきたいです。

その後のラインブレイクはその名の通りですが、スピードを落とさずに角度をつけて、フローターの右肩目がけて突っ込むのがポイントでした(誤って遠藤君に正面衝突してしまってすいませんでした)。

最後のホールドフットでは、両チームとも開始直後にコミュニケーション不足で突破を許してしまいました。どこに入るか、誰を見るか等の簡単な声かけを意識するだけでかなり変わってくるので、立ち上がりから意識していきたいです。また、余った人はバッキングに入るとより守りやすくなると思います。後半では吉橋君のタックルが目立ちました。ホールドフットであってもタックルが成功すると士気が高まるので、しっかり肩を当てていきたいです。最後にこれは自分の反省ですが、自分が誤った判断でカバーに入ったためにトライを許してしまったことがありました。ノミネート時だけでなくカバーに入る時等、ディフェンス全般でのコーリングの重要性を痛感しました。

 

長々失礼致しました。次回練習は土曜日ですが、ADが実施されます。2日間で疲れを取り、全力を出し切りましょう!

 

以下は本日の写真です。

 

 

10006312_10201478007504254_315875767_n.jpg

いつも余裕のある表情の三好さんです

 

1524604_10201477962663133_1740426157_n.jpg

 

最近鋭いタックルを決めてくる藤田君

 

1901314_10201477951222847_96551765_n.jpg

お忙しい中お越し頂きました、前キャプテンの栄作さん(左)と4年生の穴澤さんです。

↑このページのトップヘ