2013年05月

こんばんは。名倉です。

今日はすっきりしない天気でしたが、幸い雨は降らず練習を行うことができました。

関東地方は今日、過去3番目の早さで梅雨入りしたそうです。雨の日が続くと思うと少し気が滅入ります…。

 

本日の練習メニューです。

 

タッチフット

DS

太田メニュー(SOからボールを貰う練習)

3対1+1

4対2+1

わかれ

ノミネートゲーム(DF練習)

フィットネス

 

今日は水曜日ということで人数も少なかった為、先週に引き続きハンドリング中心のメニューを行いました。

初心者の人数が多かった為でもありますが、今日は全体的に皆さん元気が無かったような印象を受けました。確かに初心者は声を出すタイミングやその内容が分からないが故に声が出せないかもしれませんが、それは仕方ないことで、その中でも自分の居場所を見方に伝える「存在の声」は出せると思います。次回以降チームを盛り上るべく声を出して行きたいですね。

ハンドリングは相変わらずミスが目立ちました…。が、そんな中でも徐々に皆がスキルアップしてりおり、確実に前進しています。4対2+1、春シーズン中には完成させていですね。また、ハンドリングエラーが多いと思う方、パスを放る事の前に確実なキャッチをすることに意識を持っていくと良いかと思います。

ノミネートゲームでは、DFの基本の型を確認しました。セットはよくできていました。攻撃の人数を素早く把握して人数に無駄のないDFをしていきたいですね。DFの出足が幾許か遅いと感じました。以前から課題に挙がっていますが、DFは出足をよくして素早く上がりましょう。

 

 

 

ここでお知らせなのですが、今後この日記の更新を、現在の中村・名倉の2人から、僕たち2年生が交代で行うこととなりました。

堅すぎて読みづらい文章を書くと僕と、ちゃらんぽらんな中村くんの2人だけで更新してきましたこの1か月の日記に比べ、個性派揃いの2年生が皆で更新する日記は面白みのあるものになると思います。

よろしくお願い致します。

 

今週末は試合があります。各々が課題を持っていると思うので、それを改善できるような良い試合としましょう!試合後の懇親会も楽しみですね。

 

今日は短いですが、これにて失礼致します。

こんにちは、中村です。

 
今日の練習メニューです。
タッチフット
DS
フィットネス
ハンドリング
首、体幹
ラック練習(7人一組)
ユニット
Dコミ
 
 
今日は暑い中での練習でした。
熱中症や日焼けなどに注意しましょう。
 
ハンドリングはDFが動ける範囲を左右のみに固定したメニューをやりました。
ちゃんとDFを引きつけないでパスを放っていた人もいたので、しっかりとDFを引きつけてからパスをするように心がけるといいとおもいます。
 
ラック練習に関して、最近の練習ではラック練習を多く取り入れているのですが、ダウンボールのときの姿勢やワンモーションをすることなど、だんだんと良くなってきていると思います。
この練習をはじめたばかりの頃は、ボールのセキュリティが甘くボールを落としてしまうことも多かったのですがよくなってきています。
しかし自分はまだオーバーをする時の姿勢が高いことがあるのでそこは気を付けたいと思います。
 
ユニットでは、FWはモールをしました。
リフターの姿勢が少し高いと感じる場面がありました。
リフターは、姿勢を低くして頭をジャンパーの方に寄せればなかなか割られないと思うし、また自分の実感としては、半端な高さでいるよりも低くした方が痛くないと思います。
 
 
Dコミはタックル、ラックファイトともに有りで12対12で行いました。
自分はランナーやショートの時にノックオンすることがとても多かったです。。。
また、今日はOBの内野さんにレフェリーをしていただいたのですが、ペナルティの笛がなっているのに戻るのが遅かったり、ロールアウェイをしなかったりしたことがあったので気を付けましょう。
 
 
それでは今日の写真です。
 
ミスタードーナツを食べる穴沢さんと三好くん。内野さんの差し入れでなんと50個も買ってきてくれたそうです!
写真 2013-05-26 20 38 01.jpg


モールのフォーメーションの確認です。

 写真 2013-05-26 20 40 50.jpg

 

 

 

体幹の時の長島くんと一真さん。手で抑えられていて、とてもつらそうです…

 581975_321052354691721_1783955315_n.jpg

 

こんばんは。名倉です。

今日は曇りがちでスッキリとしないお天気でしたが、昨日までの暑さは無く幾分過ごしやすかったです。

では、本日のメニューです。

 

タッチフット

DS

3対1+1

首・肩当て

フィットネス

8人組(ラック練習)

わかれ

DFコミュニケーション

 

先日の練習にて脚を負傷してしまった為、練習には参加せず今日僕はタイムキーパーやレフェリーを主に行いました。(軟弱な体故の怪我でチームに御迷惑をおかけして申し訳ありません…)

 

タッチフットでは展開してトライまで結び付けられたケースが多く、いい攻撃が出来ていたと思います。DFについてはラックサイドが甘くなっていた場面が見受けられました。ラックサイドを突破されるとビッグゲインに繋がりやすいのでそこのDFは固くしていきたいところです。

 

3対1+1は、先日の4対2+1の際に攻撃側が攻め切った場面があまりにも少なかったということで、DFの枚数を1人に減らして試験的に行われました。まだミスが見受けられはしたものの、先日よりは格段に攻撃側が攻め切れていました。1人目がきちんと正面のDFを引き付けられていたからだと思います。先日の4対2と攻撃側が2人多いという状況には変わりが無いにも関わらず成功率に差が出てくるのは不可思議です。3対1で攻めきれるならば4対2でもそれは可能なはずなのですが、そうでないのはDFが2人になるとそれが点から線に変わる為だと思います。線になると格段にDFの威力は大きくなります。それゆえ、正面のDFを引き付けるということが3対1に比べてより重要になってきます。ですので、今日せっかくできていたのですからその感覚を忘れずに次回以降DFの人数が増えたシチュエーションにおいてもそれを実行していきましょう。

 

8人組の練習では安定したラックを形成すべく「型」を重視して練習を行っていました。また、このメニューの間、1年生初心者組は別メニューでタックル・ダウンボール・オーバーの基本姿勢の習得をすべく練習していました。皆さん覚えがとてもよく、上達が早いです。実戦でもできるよう今後も練習していきましょう。

 

DFコミュニケーションは、13対13でタックルは有り、ラックファイト無しというルールの下行いました。

まず目立ったのはアタックサイドのハンドリングエラーです。ノックオンが非常に多かったです。パスの出してにも問題がある場合もあるかもしれませんが、それよりもキャッチスキルの低さがボールを落としている原因であるような気がします。素早くパスしたい時は手で取る、コンタクトが想定される場面では胸に抱え込むように取るなど、状況によってボールの取り方は違います。また、ボールを取ることのできる範囲が小さい人が見受けられました。胸の前に来たいいパスしか取れないのでは少し取れる範囲が狭いと言わざるを得ません。DFのプレッシャーのある場面では出し手のパスが乱れることも多々ありますし、「自分の手の届く範囲に来たボールは取れる」ようにしたいですね。最近試合の映像を観て感じたのですが、上のレベルのプレーヤーは場面に応じてボールの持ち替えを目まぐるしく行っています。お時間ございましたらYou Tubeなどで観てください。

DF面についてですが、タッチフットと同様ラックサイドに穴が開いた場面が数回ありました。また、レフェリーをやっていたのでよく見えたのですが、ラインオフサイドが幾らかありました。アヤシイものは笛を吹きませんでしたが、場合によってはペネルティを取られるようなものもありました。とりわけ攻め込まれた時のDFが下がりきれていないことによるオフサイドが多かったので気をつけましょう。また、DFの出足も揃っておらずギャップが生じた場面もありました。「全員で」前に出ましょう。

 

近頃日記では毎度似たような課題点を書いている印象を受けます。残りの春シーズンで早めに解決していきましょう。

 

明日も練習です。

ハンドリングエラー少なくいきましょう!

それではこの辺で失礼致します。

 

 

945152_320687241394899_1597200316_n.jpg

↑1年遠藤くん。東筑アピール…?不思議な人ですね~。

 

 

 

 

 

296209_320687164728240_2131627705_n.jpg

↑手の指骨折コンビ。2年三好くん、1年せいやくん。何故かドヤ顔の2人。とりわけ三好くんのドヤ顔は癪に障りますね(笑)

こんばんは。名倉です。

まだ5月だというのにもかかわらず暑い日が続きますね…。練習中の熱中症や脱水症状には気をつけていきましょう。

本日のメニューです。

 

タッチフット

DS

フィットネス

2対1

2対2

4対2+1

わかれ

ホールドフット

 

今日も先週に引き続きハンドリング中心のメニューで練習を行いました。

最初のタッチフットですが、エンジンがかかっていないのか、ハンドリングエラーが続出でした。"締まり"を欠いていた印象も受けました。攻撃が1,2フェイズで終わってしまっていてはトライまで結びつけることなど不可能に近いです。少なくとも与えられた攻撃回数をミス無く全て使いきれるようにしたいものです。その上で戦術やゲームプランなどが成立してくると思います。戦術的な点を申せば、今日のタッチフットでは、FWが広い位置(ラックから遠い位置)でポイントを作るまでは非常に良いのですが、そこにおけるオーバーの人数が少なく、展開が遅れてしまってチャンスを活かしきれない場面が多々ありました。展開を早くすればチャンスを活かせる他、相手DFを撹乱できてチャンスそのものを増やすことにも繋がるので、1つのラックにかけるオーバーの人数を最小限に抑え、極力数多くの人がサポートプレーをできるようにして、早いテンポで攻撃をしていきたいところです。

 

2対1ですが、ボールの受け手によるミスは殆ど見られませんでしたが、ボールの出し手によるミスが目立ちました。つまり、1人目パスが乱れたが故のミスが非常に多かったということです。相手DFを引きつけようとする意識が強すぎるのか、相手を見たままノールックパスのようなものを放っている人が見受けられました。味方の位置を正確に把握できていれば問題ないのですが、そうでない場合は見方を視界に入れた状態で正確なパスをすることが優先されると思います。1人目はまず自分がボールを貰う前に"目"で2人目の位置を確認する、そして、2人目の声を聞いて"耳"でおおよその位置を把握すれば、パスの正確性は上がるはずです。

 

2対2について、攻撃側はゲインラインを突破せんと、スピードある攻撃が出来ていました。全体的にボールの受けてのスキルは上がってきていると思います。継続して伸ばしていきましょう。DFについては、クロスのディフェンスを苦としている人が見られました。これはDFの原則を頭では理解していても実戦で身体を反応させるのは難しい部分もありますので、今後の練習を数多くこなして慣れていけばできるようになると思います。

 

続いて4対2+1ですが、攻撃が圧倒的有利にもかかわらず、綺麗にトライをとりきった攻撃は殆ど見られませんでした。主な原因は1人目、2人目が正面の相手を引き付けられていなかったこと、また、ラインが浅くなってストレートランを怠っていたことです。これは先週から上がっている課題ですが、徐々に改善されてはいるものの、今週も完全には解決されませんでした。極力早く(可能ならば春シーズン中には)改善できるように意識して練習に取り組んで行きましょう。

 

わかれについて、FWはラインアウト、BKsは4対2及びキック処理を行いました。

 

ホールドフットですが、目立ったのはDFの甘さです。まず、ホールドが甘いが為にラインブレイクされている場面がありましたが、これは非常によくありません。"ホールド”なのできちんと相手を掴みましょう。また、その際に肩から入って正面で相手を捕まえられるように勤めていきましょう。他には、DFラインの上がりの遅さです。DFの出足を速くしようと勤めている人がいるのですが、そのような人が全員でないが故にDFラインにギャップが出来てしまい(DFラインが一直線ではなく凸凹になってしまい)そこから傷口を広げられています。次回は「とりあえず」前に出てみましょう。「自分だけ出足が速いとそこにギャップができてしまうのではないか…」と思う方もおられるかもしれませんが、全員が出足を速くすればギャップは生まれませんし、相手にプレッシャーを与えられるいいDFラインを形成出来ます。「とりあえず」前に出てみましょう。

また、逆サイドのDFも必ず前へ出るようにしましょう。

 

今日個人的に感じたことは、煎じ詰めれば、僕たちは相手DFの枚数が自分たちと同じ、または多い場合はそのラインを突破しようといい攻撃が出来るものの、他方相手DFの人数が自分たちよりも少ない、所謂”余った”チャンスの状況下における攻撃に難があるのではないか、ということです。チャンスはそう頻繁に訪れるものではありませんし、確実にトライへ結び付けられるように今後も練習に取り組んで行きましょう。

 

チャンスを活かしきる攻撃と、出足の速いDFを春シーズン中に完成させたいところですね。

 

それでは本日はこの辺りで失礼致します。

 

 

 

 

追伸:本日は都合上写真を掲載することができませんでした…。お詫び申し上げます…。

こんにちは、中村です。
土曜、日曜と日記を更新せず、大変申し訳ありませんでした。

今後、このようなことがないように気を付けます。

 

 

土曜日は矢上のグラウンドが使えなかったため、大崎さん、持田さん、柿野さんの母校である市川高校と合同練習を行いました。
市川高校のグラウンドは人工芝だったのでとても快適に練習ができました。

練習は、まずタッチフットをし、そのあと別れ、合わせ、フィットネス・タッチフットを行いました。
FWの別れでは、5人一組のラックの練習、ラインアウト、タックルをしました。体は大学生である自分たちのほうが大きいですが、タックルの勢いや、声などは高校生のほうがあったように思うので見習っていけたらいいなと思いました。


日曜日の練習メニューです。
タッチフット・腹筋
DS
フィットネス

5人一組
7人一組
別れ
AD

 


日大戦以降ラックが不安定であるという課題がでているので、日曜日はラックの練習がメインでした。
ラックの練習をしているときに、ボールのセキュリティーあまく絡まれてしまうことが何回もあったので、ボールが丸見えにならないように気を付けたいです。
また、ダウンボールのときはワンモーションが許されているので、まずはボールを隠すように倒れること、倒れた後はボールを離さずにハーフが取りに来るまでしっかりと押さえていることなどが注意点としてあげられました。

わかれでは、FWはモールの練習をしました。
そんなに崩れることもなく、オフェンスのチームはしっかりとおせていたのでよかったと思います。ディフェンスでウェッジの人をはがしに行くときに姿勢が高い人がいたので気を付けましょう。

ADはゆうじさんや野口さんのナイスタックルがありました。
ここではディフェンスの時、Sのサインが出でいても前に出る意識が低いという反省がでたのでSのサインがでたらしっかりとアップするようにしましょう。

 

 

それでは、日曜日の写真です。

 

1年生の藤田くんと吉橋くん

 

藤田 吉橋.jpg

 

 

 

 

キャプテンと田丸さん

栄作さん 田丸さん.jpg

 

 

 

モールの練習

モール 練習1.jpg

 

 

 

 

 

モール 練習2.jpg

 

 

ラックの練習

rakku.jpg

 

 

 

 

1,2年生のマネージャーです。今年はプレイヤーだけでなく、マネージャーもたくさん入部してくれました。

マネージャー.jpg

↑このページのトップヘ