2012年06月

練習メニュー

 

校舎走(アップ)

ストレッチ

坂ダッシュ(ショート)

ノーウェイト

坂ダッシュ(ロング)

ダウン

 

参加人数:約28名

 

今日はグランドが理工学部の野球部の納会があったみたいなのでグラウンドが使えなかったため、オフグラウンドメニューでした。水泳で言うとドライトレーニングですね。メニューを見てわかると思いますが、フィットネスが多いメニューでした。

ですが筋トレが結構長かったです。

 

まず最初はアップで矢上キャンパスを2周です。僕はこの時点で汗だくでした。

今日から梅雨入りということで、すぐにプレイヤーの体は温まりストレッチに入りました。今年からはストレッチは各部位15秒から10秒に短縮されました。

 

なんか最近僕が読んだ本に書いてあったんですが伸ばした筋肉は縮むのに時間がかかり従来のストレッチだと怪我をしやすくなるとかなど順天堂大学の教授がそういう内容の本を書いていたと思います。ストレッチも奥が深いです。

 

そしてストレッチの後は坂ダッシュ(ショート)です。場所はというと矢上キャンパスを入るときにガードマンがいる所の近くのアパートの坂です。この坂は後半からキュウになり前に走ってるのか上に飛び跳ねるのか分からなくなっています。この坂を5チーム10秒まわしで走りました。

 

そしてこの後は筋トレです。筋トレはまず、腕立て伏せ*腹筋*背筋*30回+体幹(前、右、左)1分を3セット行い、その後にスクワット(フリーウェイト+α)1分とカーフレイズ1分を3セットずつ行いました。

坂ダッシュの後で体幹やスクワットで姿勢が高くなり気味でしたがマネージャーさん達(*特に彩乃ちゃんが姿勢が高い人)が注意してくれているので聞こえてる人は返事+反応しましょう!そして本人が聞こえていなかったら周りの人が伝えましょう!

 

そしてそのあとは坂ダッシュ(ワイド)でした。この坂は矢上キャンパスのバイクの駐輪場があるところの坂です。志水君曰くショートの1.5倍の距離だそうです。この坂を走るのは初めてでしたがとても長かったです。この坂は2人1組で10秒回しの11グループで回して8本やりました。エンドラインには2年生のジュンナちゃんがたってくれて厳しくみんなを追い込んでくれました。

 

今年は練習をいつもより5分前集合ということになっており、5分前に集合場所にいなかったらペナルティということで今日遅刻した人は坂ダッシュ(ロング)を+2本走りました。以後遅刻は気をつけましょう。前に高山さんが言ってくれたように社会人になると時間厳守は特に厳しくなりますので今のうちに気をつけましょう!

 

そして最後は全員でダウンをしました。練習後の17時からは春の理工系リーグが終わったとのことで打ち上げをしてきました!今のKERでは新体制が始まり少し経ち、部の中でも多少衝突があったりしていますが皆部の雰囲気を少しでも良くしようと思っているのでこの日記を読んでくれているプレイヤーの方は今は難しい時期ですが少しでも部の雰囲気をよくするようにがんばりましょう!実際に、僕は練習の充実度と同じもしくはそれ以上に練習、試合の雰囲気が大事だと思います。練習を少しでも楽しくすることによってプレイなども変わると思います。なので、雰囲気を変えようとしている人を見つけたら応援しましょう!

 

今日の写真です。

 

 547430_166571743473117_100003608784021_239218_115050603_n.jpg

坂ダッシュ(ショート)です。

 

543478_166571920139766_100003608784021_239221_1357571392_n.jpg

腹筋中のキャプテン、副キャプテンです。 

 

205384_166573540139604_1283435417_n.jpg

そして坂ダッシュ(ロング)です。こんな坂があるなんて知らなかったです。

 

 

今日も林が日記を書かせてただきました。次回は水曜日、2年生の志水君が日記を書いてくれます。失礼します。

練習メニュー

 

3人ダッシュ

ストレッチ

タッチフット

ANAメニュー(肩合わせ)

ブレイクダウン

横ラック

ミニゲーム

 

参加人数 約38人

 

こんにちは、6月に入って今日が初めての練習でした。そろそろ梅雨の時期ですね。最近まだ梅雨あけていないのにジメジメした暑さがキャンパスにあるように感じます。

 

今日はとても人数が多い1日でした!コーチ陣の方々にもきていただきました。

 

まず最初の3人ダッシュ。途中から4人にかわりました。ディフェンスを2人つけてます。キャッチミスとパスミスが目立ちました。

 

タッチフットは3チームでまわして待っている間は肩合わせという感じでした。人数が多くなかなか余らない場面が続きましたが、順目、順目で最後には抜けるというシーンもありました。

 

ブレイクダウンも3チームでまわしました。とても近い距離のコンタクトでスペースも狭く、どちらかというとfwdのスペースという感じでした。人数が少ないと奇麗なラックが形成されています。人数が多いときもこれを意識していきたいですね。

 

そして横ラックです。皆さん横ラックがすきなのか横ラックのリズムはすごくいいです。リズムがいいと見ていて気持ちがとてもいいですね。このリズムをイメージして試合したいですね。

 

最後のメニューはミニゲームです。グランド約半面をたてに長い方に使いました。インサイドブレイクは何回かありましたが前回よりかは少なくなりよくなったと思います。良かった点は、個々のタックルが良かったです。安定の大崎君の流れを変えるタックル、そして今日は長島君も流れを変えるタックルをしました。杝(モクメ)さんの縦のスピードもすごく良かったです。そのとき僕が問面にたっていたのですがスピードと角度が良くてタックルに行けなかったです。栄作さんも相手の重心をズラして狭いスペースでステップをきっていました。他にも良い点はありました。悪かった点は内からのディフェンスができていなくて抜けた所がありました。インサイドブレイク、ラックの安定、流れている相手をできるだけ早く前で倒す。

 

全体的な反省点としては、声をもっと出すというところです。高山監督が言ってくださったように部員、OBの方みんなが大切な時間を削って練習をするのでその時間を少しでも無駄にしないようにすること。KERでラグビーをすることでたくさんの方に支えてもらっていることをもう一度認識しましょう。

 

そして、今日はOBの山形さんも来てくれました。1年生、特にラグビー初心者の人たちを指導してくれました。今日教えてもらった1年生は教えてもらったことを覚えて少しでも早くコンタクト練習も参加できるようになるといいですね!

 

すこし話は別になるんですが、今日帰りに志水君と話していたのですがなぜ当たりを強くするためには1/2M(V*V)だそうです。Mはマスです、重さですね。Vはベロシティーでスピード。Vは二乗されるのでなおさら必要ですね。あと声はカクテルパーティー効果で名前を呼ぶことで周りがうるさくても反応しやすいそうですよ。さすが理系ですね。

 

そして僕は部屋の片付けをしていたら高校のときのラグビーノートを見つけました。高校のとき練習のあとに毎回日記みたいなものを書くのですが、懐かしいです。練習メニューなども書いていて簡単に言うとこのマネ日記みたいな感じです。そして偶然開いたページにATTACKLEと書かれてました。これは攻撃的なタックルという意味で雄治君が作りました。攻撃的なタックルでディフェンスゲイン、相手の気持ちダウン、自分の気持ちアップを実現するということでした。

 

最後に今日の写真を載せます!

IMG_1552.jpg

練習前の集合です。

IMG_1550.jpg

コーチの塩野さんです。できる男の笑顔は違いますね。

IMG_1553.jpg

横ラックです、監督の高山さんも参加してます。

IMG_1551.jpg

そしてスペシャルゲスト、3年生の佐藤君。今日から復帰してくれるんですかね。2年前すこし一緒に練習させていただいたのですが、ゼロスピードからの加速が半端じゃないんですよね。

 

以上マネージャー日記でした。今日は2年生の林が書かせていただきました。失礼します。

↑このページのトップヘ